暇を持て余した主婦と不可解な夫の話

主婦になったけどいつまでも若くいたいよな~、とか不可解な夫の事とか書くつもりです。

ガラス瓶を簡単に切断する方法がすごい。

ガラス瓶の簡単な切断方法!え?刃物無しでカット出来るなんて

2018/03/02

ガラス瓶ってお洒落なデザインのものも多くって、

何かインテリアに使えないかな~とか思うことありませんか?

 

ウチの夫は昔、外国の瓶ビールに凝ってって、

部屋に空き瓶並べてたっけな~。

 

これがもし素人でも簡単にカット出来るとしたら、

ただ並べるだけじゃなく、いろんなもの作れますよね。

 

コップにしてみたり、植木鉢にしてみたり、

キャンドルホルダーにしてみたり、ランプシェードにしてみたりと、

なんか考えると色々思いついて楽しいですね。

 

それで、実は専用器具も無しに簡単に・キレイに、ガラス瓶を切断できるみたいなんです。

 

前に水中だとハサミでガラスを切れるということを紹介しましたが、

水中でガラスを簡単に切る方法

 

今回はハサミすら使わずにガラス瓶を簡単に切断する方法を紹介します。

 

ハサミすら使わずにガラス瓶を切る方法

ガラス関連でたまたま見つけた動画です。

紐と火でガラス瓶を切る方法

まず、最初に紹介されている方法が、

ガラス瓶の切りたい部分に紐を巻く

12dc2793fdca16b424531ac7bfd1722d

 

いっかい紐を抜いて可燃性の液体を染み込ませる

057c6841f9ef2d4dd1f128a80d6e5969

再度紐を付けて火をつけて回す

7f245ede2a3d70c1648a4604e012cd5b

水に浸す

2bf0ed67e324f29fba7dc0f56c9bc4b4

これだけです(゚o゚;;

急速に冷やすからポロっと取れるみたいです。

4da5d5c83f9d22b9ff5decd71ddf5efc

 

この動画では可燃性の液体に、アセトンを使っていますが、

他にもマニキュアの除光剤とかオイルラーターとかでも良いみたいです。

 

ただ、溶剤だと体に悪く、吸わないように注意したほうが良いから、

アルコールが良いんじゃない、と夫が言ってました。

 

ちなみに巻いた紐は取らずに、その状態で液体塗るのでもOKとのことです。

 

ちなみに、糸巻く際には、

↓こうすれば結ばなくてもキレイに巻けるよ、とのことです。

ガラス瓶カットで紐の巻き方1釣り竿作るときはいつも、こうやって糸巻いてるんだってさ。

 

え、キミ釣り竿作ってるの!?

 

 

ガラスカッターと火でガラス瓶を切る方法

次に紹介されてるのが、ガラスカッターも使った方法で、

こっちのほうが切り口を正確に作れるみたいです。

刃を通したところで切れてくれますので。

 

ガラスカッターなんて普通持ってないよ~と思ったけど、

楽天でフツーに売ってました。
人気の定番オイル式ガラスカッターのスタンダードモデル

え?こんなに安いんだ (゚o゚;

 

まずはこれを使って、真っ直ぐに傷を入れる。

4c2abca6d3b0678afb3c7b9dd0378f49

そ、そうかガムテープとかでまっすぐ引けるのかぁ。

あ、でもこれは瓶のサイズにもよるよね。

 

次以降はだいたい同じです。ロウソク等の火で温めます。

7412107dfc3637cb05e2a66d54687e24

 

そして傷付近を氷で冷やす。これの繰り返し。

4cfc49eaffea746ba5e99c07ec9ede74

 

そしたらそのうちポロっと。

5e1311107493aa0711bdd225af8855f3

さっきみたいに、ドブっと水に浸けないのは、ちゃんと切り込み入れた部分で切断されるようにっていうことみたいです。

 

 

最後に紹介されてるガラス瓶の切り方

これはより正確にまっすぐ切りたい場合のやり方みたいです。

専用のカッターを使って、その後はさっきの方法と同じです。

fa7509fb0f9a33d9a8b415a06248eabb

最後の「オ~イェ~!」

本場の発音だと気持ちいいですw

 

なんだよ専用のカッターかぁ~、とも思ったけど、これも楽天で売ってました。
AGPTEK ガラスカッター*ガラスDIY ボトルカッティングマシン 安全にカット 手軽で簡単にカットできます!
 

なんでもあるんだな~。

ただこれはそこそこの値段なんだね。

 

 

いや~こんなに簡単にガラス瓶って切れるんだぁ、って驚きです。

 

でも、ここまでの方法だと火で炙るから、

元々のラベルを活かしたい時は少し難しいよな~と思ってたら、

こんな方法も見つけました。

 

ガラス瓶は炙らずに、お水と油で切る方法

もはや英語ですらないのでwこれも簡単に説明しますね。

最後の「パカパカ!」がちょっと可愛い^^

 

まず用意するのは、水・油・ガスバーナーあたり

b093e62a5b4bee4ef6e1ce5a422a4cdb

 

あれ、結局カッターとバーナーじゃん、と思ったけど、

カッターは切るためじゃなかったです。

そしてバーナーはなくてもガスコンロで代用できそうですよ。

 

カットしたい部分まで水を注いで、ボウルに置く。

395248f531a1c67d8eabfd0a266d0e80

 

外側の同じ高さまで水を注ぐ。

4339890387cee224f50fc66356334d6f

 

外側の水面が満たされるまで少しづつ油を注ぐ。

07ad5e9d3bb36d4bf0dc24393c32d5ab

そしたら、ここでカッターの登場。

切るわけでは無く、しかも使うのは刃だけ。

バーナーで炙ります。これはガスコンロでも出来ますね。

7dab0ccdb797cd2b87f2fb76f74d54b7

そしたらこれを、油側にズボッと。

6677216f95326ca20f52c4574a49aa3b

これまた、簡単にスポッと取れるみたいです。

40ae06e5a671366d93276d3ae19a7b85

す、すごいな~!

これだとガラス瓶自体は炙らなくていいから、ラベルもそのまま活かせそうですよね。

これは内側の水と、外側の油の急な温度差でスポッと切断されるみたいです。

 

最後に

こんな感じで、簡単にガラス瓶切れちゃうんですね。

たまたま知ったんですけど驚きましたよ(゚o゚;

ただ、くれぐれも火の取り扱いは注意してくださいね~。

 

あと、切り口は最終的には細かいヤスリで慣らしてあげる必要があるみたいですよ。

 

手軽な気がするんで、私も何か作ってみようと思います^^

 

夫はなんか電気工作したり、彫金やったり色々やるから

このくらいだと物足りなそうだけど、

私はこのくらいの方が手軽にできて良いかな~。

 

まずは1番簡単なコップだな。

-生活
-